お問合せからの流れ

お問合せからの流れ

① まずはお気軽にお問合せください

福祉車両の購入には大まかに3通りがあります。

1.自動車メーカーの福祉車両の新車を購入する。

2.自動車メーカーの福祉車両の中古車を購入する。

3.上記の福祉車両では目的に合わず、使用できない → 福祉車両に改造する。

「新車、中古車の福祉車両の中で、目的に合った車両があれば購入する。」

「目的に合った車両が無い場合に、新車、中古車、今お乗りの車に改造をする。」

この流れが基本になると言えると思います。

夢工場では福祉車両の改造はもちろんの事、メーカー製の福祉車両の新車、中古車も購入できます。

まず福祉車両が必要な目的を明確にすることが第一歩だと考えます。

メーカー製の福祉車両の相談から福祉車両改造まで、どれを選べばより良いのかをご相談ください。

あなたに合ったクルマが見つかるといいですね!

② 改造するまでの流れ

使われる方、使う方の状況や環境などのヒヤリング。

希望の取付車両が決まっている場合は、車種、グレード、車検証情報などお知らせください。

③ 実車確認

お乗りのクルマであれば実車と共に、改造する希望内容がその車種で可能かどうか、使われる方が適切、安全に使用できるかを確認。

※改造内容、車種等によっては希望に添えない場合があります。

④ 改造内容の打ち合わせ

実車確認後、取付装置の選定。見積もり発行し、ご了解いただければ改造準備に入ります。

別途、申請書類など必要であれば並行して作成していきます。

⑤ 実作業に入ります

お車をお預かりして取付作業に入ります。専門のメカニカルマイスターが丁寧に作業します。

⑥ 作業完了、納車

納車時に操作説明、安全に使っていただくための注意点などの説明します。

タイトルとURLをコピーしました